スポンサーサイト
上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
木琴ワークショップ/表現塾
ワークショップ
3月28日(土)表現塾の方々と初めて木琴造りのワークショップをさせて頂きました。
なにせ初めてのワークショップ、すっかりテン張ってしまって、せっかくの作業風景を撮影する様な
余裕も無く、ご紹介することが出来ません‥(-_-#)
でも、皆さんとっても楽しんで制作して下さり、最後はアーティストであり作業所などで芸術講師も
されているぺぺ島田さんの歌と伴奏に合わせて、木琴の合奏を楽しんで頂くことが出来ました。

それでは、こちらから素敵な合奏をお楽しみ下さい。
※今回の廃材をご提供いただいた方々(順不同・敬称略):(有)EZZI・MASUDA・ワールド産業㈱
なにせ初めてのワークショップ、すっかりテン張ってしまって、せっかくの作業風景を撮影する様な
余裕も無く、ご紹介することが出来ません‥(-_-#)
でも、皆さんとっても楽しんで制作して下さり、最後はアーティストであり作業所などで芸術講師も
されているぺぺ島田さんの歌と伴奏に合わせて、木琴の合奏を楽しんで頂くことが出来ました。
それでは、こちらから素敵な合奏をお楽しみ下さい。
※今回の廃材をご提供いただいた方々(順不同・敬称略):(有)EZZI・MASUDA・ワールド産業㈱
2009年03月31日
│Comments(0)
赤絵町の家
イベント
【廃在PROJECT】初のお披露目イベントでございます。
『赤絵町の家』
有田町のど真ん中にある赤絵町の町屋を、廃在PROJECTの仲間達でアートリメイクしました!!
床の間が本棚に、廊下がイタリアンモダンに、そして桐ダンスが角打ちカウンターバーにと大人の遊び場に大変身。
期間中は、九州大学感性融合デザインセンターの特別協力による「旅する絵本カーニバル」も開催しております。
また、佐賀のお酒、食材にこだわった角打ち(4/29・5/3のみ)やスウィーツカフェ、佐賀・福岡で活躍中の作家による器や小物たちにも出会えます。
100万人の人でにぎわう有田陶器市期間中のみの限定イベントです。
無邪気に小さな夢を語り合える場がほしいと思って創った「赤絵町の家」で、不思議な時間を一緒に過ごしませんか。
お気に入りの自分の居場所がきっと見つかるはずです。
心よりお待ちしております。

『赤絵町の家』
有田町のど真ん中にある赤絵町の町屋を、廃在PROJECTの仲間達でアートリメイクしました!!
床の間が本棚に、廊下がイタリアンモダンに、そして桐ダンスが角打ちカウンターバーにと大人の遊び場に大変身。
期間中は、九州大学感性融合デザインセンターの特別協力による「旅する絵本カーニバル」も開催しております。
また、佐賀のお酒、食材にこだわった角打ち(4/29・5/3のみ)やスウィーツカフェ、佐賀・福岡で活躍中の作家による器や小物たちにも出会えます。
100万人の人でにぎわう有田陶器市期間中のみの限定イベントです。
無邪気に小さな夢を語り合える場がほしいと思って創った「赤絵町の家」で、不思議な時間を一緒に過ごしませんか。
お気に入りの自分の居場所がきっと見つかるはずです。
心よりお待ちしております。


2009年03月30日
│Comments(11)
このブログを立ち上げるまでに!
ご案内
このブログを立ち上げるまでに、つかさ工房のブログでプロジェクトの記事を書いておりましたので
ご紹介させていただきます。
廃材でPROJECT! 2008年11月25日
『障害者週間シンポジウム@福岡』 2008年12月10日
朝日新聞 掲載記事! 2009年01月26日
試作品1号≪木琴≫ 2009年01月30日
crossFM 生出演 2009年02月17日
こちらもどうぞご覧下さい。
ご紹介させていただきます。
廃材でPROJECT! 2008年11月25日
『障害者週間シンポジウム@福岡』 2008年12月10日
朝日新聞 掲載記事! 2009年01月26日
試作品1号≪木琴≫ 2009年01月30日
crossFM 生出演 2009年02月17日
こちらもどうぞご覧下さい。
2009年03月30日
│Comments(0)
はじめまして【廃在PROJECT】のオフィシャルブログです。
ご案内
はじめまして。
こちらは株式会社つかさ工房が立ち上げた、【廃在PROJECT】のオフィシャルブログです。
私たちは、あらゆる人々と共にモノ創りに関わり、廃材とデザインと福祉を繋ぎ、社会で共存することを目的とした【廃在PROJECT】を展開しています。このブログでは、その活動の様子をご紹介していきたいと思います。
【廃在PROJECT】の公式ホームページはこちらから。
ひとりでも多くの方が、このプロジェクトに興味を持って下さり、関わって下さることを願っております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
こちらは株式会社つかさ工房が立ち上げた、【廃在PROJECT】のオフィシャルブログです。
私たちは、あらゆる人々と共にモノ創りに関わり、廃材とデザインと福祉を繋ぎ、社会で共存することを目的とした【廃在PROJECT】を展開しています。このブログでは、その活動の様子をご紹介していきたいと思います。
【廃在PROJECT】の公式ホームページはこちらから。
ひとりでも多くの方が、このプロジェクトに興味を持って下さり、関わって下さることを願っております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
代表 香田小百合
2009年03月30日
│Comments(0)